なんであのとき放送部の編集ルーム(仮)
ポッドキャスト番組「なんであのとき放送部」は、こんなところで編集され、全世界に配信されています。
うなぎ ご飯のたれ 浜名湖産うなぎ100%使用
静岡県のお土産。
今年の初詣は上野天満宮に行きました。参拝者の方がいっぱいでした。
およそ千年前の平安時代中期に陰陽師・安倍晴明の一族がこの地に住んだ折、菅原道真公を慕ってその御神霊をお祭りされたのが上野天満宮の起源と伝えられています。
夜空と月のピアスさんの入り口の壁画
猫が多めです。私の2019年の初ライブは、SASAYAMA.さんの元旦ライブから始まりました。
喫茶店の床を貼った
キレイになりました。
喫茶店の床を剥がした
剥がす前の写真もあれば良かった。
2018年に最もダウンロードされた新番組に「なんであのとき放送部」が入った!
iTunesポッドキャストのベストオブ2018「2018年に最もダウンロードされた新番組」に「なんであのとき放送部」が選出されました。これは間違いなく2018年の重大ニュースの筆頭です。 今年5月、なんであのときcafeを盛り上げるためにお ...
アルパカの雛人形さん
papioさん制作のアルパカさんです。アルパカの実物を見てみたい、モフモフかな。