なんであのときバーガーにインスタ映えという概念は存在しない
世の中には「インスタ映え」という言葉があります。写真共有SNSのインスタグラムにおいて見栄えの良いステキな写真のことです。飲食店さんにおかれましてはインスタ映えする食べもの、ドリンク、デザート等を提供できるかが商売繁盛のカギともなっておりま ...
ラジオアナログ展の会場
ラジオアナログ展の会場、ロジガレモノコトさんの入り口です。ランタン、モザイクのタイル、扉と壁の色のコントラスト、素敵な外観です。 ロジガレモノコトさんは大須演芸場の近くです。通りにある看板が目印。
クマー!
毎月28日開催の「東別院てづくり朝市」に行きました。この熊はバナナ焼きのパピリカさんのお店にいた熊さんです。 まずは今回の目的である「ひらめぐ商店」さんのお店に立ち寄る。ひらめぐさんの作品がたくさん並んでいます。 またポストカ ...
カメラを止めるな!シネマスコーレの早朝上映を見ました
名古屋駅のシネマスコーレさんにて早朝上映をやっているとの情報を入手。休みの日に行けそうだったので3回目のカメ止めを見に行った。 先回シネマスコーレさんで見たときに「生き返り割」という割引券をもらったので使おうと思ったのです。 ...
なんであのときガチャからは何が出るのか
ガチャガチャって何が出るか分からないものですが、本当に何が出るか分からないガチャガチャです。ヒントが全くありません。なんであのときcafeの中に置いてあります。
北海道味噌 味噌漬け炙りチャーシュー麺
守山区にあるラーメン屋さん。味噌ラーメン専門店。味噌のラインナップは北海道、信州、九州がありまして、今回は北海道をチョイスしました。北海道っぽくポテトが入ってます。北海道っぽくバターをトッピングすればよかった。 お店の外観です。 「味噌は日 ...
デュエマ銀行券 500万デュ円
デュエマ銀行券 500万デュ円
アンモニャイト
新聞の上が大好きなランです。この寝方を「アンモニャイト」と呼ぶのは定着しているのか。