ニャフィンクス
真面目な顔で座ってました。この座り方を「ニャフィンクス」と呼びます。スニャンクスの方が語呂がいいかも。
光るボタン押したくなる病
なんであのときcafeに置いてある音楽の機材です。光るボタンを押すと何らかの音がなるようになっています。押したくなる衝動を抑える必要があります。
ありがとう煎餅をもらった、ありがとう
「ありがとう」って書いてある煎餅をもらいました。商品名は「ありがとう煎餅」です。品名は「菓子文(印刷煎餅)」となってます。
喫茶店の前の植木鉢
名古屋は本山、猫洞通にある喫茶店「なんであのときcafe」の前にあった植木鉢です。写真をよく見たら、写っている花は中央の植木鉢じゃなくて隣から伸びてきています。
「カメラを止めるな」を見終わったら俳優さんが来た!
映画「カメラを止めるな!」を見るのは2回目です。1回目はTOHOシネマズ名古屋ベイシティ、2回目はシネマスコーレ。たまたまレイトショーが見ることが出来たので良かったと思っていたら、上映終了後に映画に出てた俳優さんたちが来てくれました! なん ...
音楽ライブと映画の間に食べた台湾ラーメン
ボーカリストSASAYAMA.さんのライブの後に、台湾ラーメンを食べました。仕事終わりで会場に駆けつけて何も食べていなかった。この後、映画を見るまでの間に食べられそうだったので。
ボーカリストSASAYAMA.さんのアルバム SCREEN をスクリーンのある映画館で入手
ボーカリストSASAYAMA.さんの新しいアルバム「SCREEN」を入手しました。名古屋で行われた音楽ライブ「ライブスコーレ」の会場にて買うことができました。会場は名古屋駅の映画館「シネマスコーレ」さんです。 SASAYAMA.さんのファン ...
大人の遊び、ロックマン2を大画面で
大人になるとミニファミコンのロックマン2を大画面でやることが出来るようになります。プロジェクターで壁に立てかけたスクリーンにゲーム画面を映しています。ファミコンならではのチープな音も最高です。